top of page
植民地朝鮮の日本人宗教者
白井善弘
真言宗醍醐派修験道醍醐布教者
1874年7月31日生
原籍:香川県高松市西通町一一四番地
現住所:京畿道廣州郡中垈面石村里一三三番地(1929年現在)
1881年4月高松小学校入学
1888年2月京都府宇治郡醍醐三寶院入寺、同年3月高松小学校卒業
1906年4月1日 京城消防組消防手一等受賞
1922年11月10日得度
1923年3月2日教師試補、同年3月8日大峯山本部龍泉寺正大先達、大峯山根本教会龍王講社朝鮮支部設立嘱託、同年4月5日同朝鮮支部長嘱託、同年9月5日権律師、同月21日律師
1924年1月16日権少僧都Ⅱ-㊳0327
1924年12月1日布教届け(京畿道廣州郡中垈面石村里一三三)⑬3754-3
1924年12月16日京畿道廣州郡慶安面京安里公会堂建設費一〇〇円寄付にて朝鮮総督より表彰
1925年3月12日少僧都、同年5月13日権中僧都、同年6月25日中僧都
1925年11月7日京畿道廣州郡松坡公立普通学校備品費一〇〇円寄付にて朝鮮総督より表彰、同月11日地方教化事業の功績ならび教育費寄付で松坡公立普通学校長より感謝状
1926年6月20日地方教化事業功績で廣州郡中垈面長より感謝状、同年7月28日松坡公立尋常小学校長より感謝状、同年9月廣州郡大旺面長より感謝状、同年9月6日権大僧都、同15日松坡公立小学校備品費一〇〇円寄付にて朝鮮総督より表彰、同17日廣州郡守より感謝状、同年10月2日廣州郡彦州面長より感謝状、同年10月4日京安消防組警鐘台改築費、廣州警察演武場武具費寄贈で廣州警察署長より感謝状、同月12日朝鮮総督より表彰
1927年1月22日松坡公立尋常小学校運動具購入費一〇〇円寄付で朝鮮総督より表彰、同年3月7日日本赤十字社特別社員に推薦、同年3月20日帝国在郷軍人会廣州分会名誉会員に推薦、同年5月30日帝国在郷軍人会会長より感謝状、同年6月18日社会事業で廣州郡中垈面長より感謝状、同年7月3日帝国在郷軍人会廣州分会第二班射撃場新設費寄付にて廣州分会長より感謝状、同年8月24日廣州警察署武道場に寄付にて廣州警察署長より感謝状、同年年9月1日大僧都、同日権僧正、同年11月7日日本赤十字社に寄付にて朝鮮総督より表彰
1929年7月27日 朝鮮消防協会基本金へ寄附40円
1929年8月12日真言宗醍醐派修験道朝鮮本部長、同年年10月8日吉次郎から善弘に改名Ⅱ-㊳0326
1929年11月1日朝鮮布教管理者変更申請、名艸登善→白井善弘Ⅱ-㊳0320
1929年11月14日朝鮮布教管理者、名艸登善から変更⑬865-4
1941年6月5日現在、真言宗醍醐派修験道朝鮮布教管理者、宗教団体法によって真言宗へⅡ-㉒0455
1943年6月9日 国防献金500円
1945年10月23日 弥勒菩薩を奉恩寺へ奉安
1945年12月28日 愛媛県西条市にて没(72歳)① ②
bottom of page