top of page
植民地朝鮮の日本人宗教者
真宗本願寺派太田出張所設立届㉞0356~0357
最初公開日:2022年10月11日
最終更新日:2024年5月3日
0356
京第七九号
今般龍山在留真宗本願寺派韓
国布教管理者大谷尊寶ヨリ別紙
写ノ通リ本派本願寺太田出張所設立
届差出候間此段及報告候也
明治四十年二月八日
京城理事庁理事官代理
副理事官竹内巻太郎 印
臨時統監代理
韓国駐箚軍司令官男爵長谷川好道殿
0357
別紙写
本派本願寺太田出張所設立御届写
従来布教ノ為メ太田ニ仮出張所設立致居候
間左記事項ヲ具シ此段及御届候也
明治四十年二月八日
原籍 京都市下京区堀川通本願寺門前町
壱番戸華族
現住 龍山旭橋通元町三丁目
本派本願寺開教統監
真宗本願寺派管理者大谷尊寶
京城理事庁
理事官代理副理事官竹内巻太郎殿
記
名称及所在地
本派本願寺太田出張所
所名
宗教ノ名称
真宗本願寺派
管理及維持方法
韓国ニ於ケル本宗派管理者タル本派本願寺韓国
開教総監大谷尊寶管理ノ下ニ当出張所布
教主任府川宏哲ヲ以テ之カ担当ノ任ニ当ラシメ
設立費及維持費ノ財源ハ本山ヨリノ支出
金及当地信徒ノ浄財ヲ以テ之ニ充ツ之カ経理
ノ方法ハ総監部ノ指揮ノ下ニ当出張所担当者其
任ヲ帯ヒ信徒中ヨリ名望アル資産家若干名ヲ
撰ミ出納ノ事ニ当ラシム
以上
bottom of page